だいたい32×32で、麻生政権を振り返る。

麻生政権 2008年9月24日から2009年9月16日をドット絵で振り返っています。

20090426@うみまる


麻生首相海上保安庁観閲式に出席
http://www.news24.jp/articles/2009/04/27/04133983.html
麻生首相は26日、東京湾で行われた海上保安庁の観閲式に出席した。

麻生首相は、アフリカ・ソマリア沖の海賊対策で海上保安官が派遣されていることに触れ、「安全で安心な海を実現するため、一層職務に精励してもらいたい」と激励した。

訓練では、ヘリコプターに乗った特殊救難隊の隊員が海に投げ出された人を救助するなど、日ごろの訓練の成果を披露していた。


麻生首相海上保安庁の観閲式に出席 首相としては初めて
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090426-00000034-mai-pol
麻生太郎首相は26日、東京・羽田沖の東京湾であった海上保安庁の観閲式と総合訓練に出席した。首相の出席は96年の故橋本龍太郎元首相以来13年ぶりだが、橋本氏は私人の立場を取っていたため、首相としては今回が初。麻生首相は「今、ソマリア沖に8人の海上保安官を派遣しておりますし、海上自衛官の方は呉(広島県)の出港式に見送りに行きました」などと述べ、アフリカ・ソマリア沖の海賊対策に要員を派遣していることを参加理由に挙げた。

総合訓練には、海保のほか海上自衛隊などの船艇48隻と航空機20機が参加し、ヘリコプター編隊飛行訓練や密輸容疑船の追尾、捕捉訓練などを展開した。麻生首相ソマリア沖に派遣された海上保安官について、「日本の人命、財産を保護し、危険と困難が伴う任務に全力を尽くしてくれている。諸君には国民の期待に的確に応え、安全で安心な海を実現するため、一層職務に精励してもらいたい」と激励した。


<関連>
20090426@海上保安庁観閲式及び総合訓練
http://d.hatena.ne.jp/beber/20100617#p1

20090426@一層精励を
http://d.hatena.ne.jp/beber/20100111#p2

20090426@海上保安庁観閲式
http://d.hatena.ne.jp/beber/20091123#p1

20090629@ミス「海の日」表敬
http://d.hatena.ne.jp/beber/20100131#p1

20100609@自民党ネットサポーターズクラブ(J-NSC)設立総会


自民党ネットサポーターズクラブ(J―NSC)が設立総会
http://rss.jimin.jp/item_21616_1960418_1887.html
自民党ネットサポーターズクラブ(J―NSC)の設立総会が9日、党本部で開かれた。同クラブはインターネットを通じて集まった党公認のボランティアサポート組織。「夢と希望と誇りを持てる日本」を目標に掲げ、パンフレット・ビラの配布やポスティングをはじめ、インターネットを活用した各種広報活動や情報収集、会員相互の交流活動のほか、党本部への提言などを行う。代表には新藤義孝党ネットメディア局長が、最高顧問には谷垣禎一総裁と麻生太郎前総裁がそれぞれ就任した。

総会では、ロゴマークや会員証のデザインのほか、キャッチフレーズを「飛翔する日本へ」とすることなどが発表された。その様子は動画サイト、「ニコニコ動画」でも生中継され、「頑張れガッキー(谷垣総裁の愛称)」など、8万3000件以上のコメントが寄せられた。谷垣総裁は「ネットを使った新しい絆を皆さんと一緒につくりたい」とあいさつした。


自民、ネットでボランティア募集 参院選に向け
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010052801000621.html
[2010/05/28]
自民党は28日、夏の参院選に備え、政策パンフレット配布などを担ってもらうボランティア組織「自民党ネットサポーターズクラブ」(J―NSC)を立ち上げ、インターネットで入会受け付けを開始した。

今回から選挙活動へのインターネット利用が解禁され、選挙期間中のホームページやブログ更新が認められるのを受け、若年層を中心とするネット利用者に入会を促すことで党勢回復につなげたい考えだ。

入会には自民党のホームページからアクセスする。会員証を発行し、議員との交流も企画する。


J-NSC 自民党ネットサポータズクラブ設立総会
日時:平成22年6月9日(水)17:00
場所:自由民主党本部
出席予定:谷垣禎一 総裁、麻生太郎 前総裁、新藤義孝 ネットメディア局長 他





J-NSC 設立総会 谷垣禎一最高顧問就任挨拶(2010.6.9)
http://www.youtube.com/watch?v=Ssp87ojMP-k

J-NSC 設立総会 麻生太郎最高顧問就任挨拶(2010.6.9)
http://www.youtube.com/watch?v=H3O2MUr-0kE

J-NSC 設立総会 新藤義孝代表就任挨拶(2010.6.9)
http://www.youtube.com/watch?v=f7AW-6stLuU


自民党ネットサポーターズクラブ
http://www.j-nsc.jp/
*要サポーター登録

20081019@インド洋給油活動から手を引く選択ない


「給油から手引く選択ない」=航空観閲式で訓示−麻生首相
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2008101900024
麻生太郎首相は19日午前、茨城県小美玉市航空自衛隊百里基地で開かれた航空観閲式で訓示し、「今後とも『テロとの戦い』をはじめとする国際平和協力活動に主体的、積極的に取り組む」とした上で、「多くの国は尊い犠牲を出しながら、アフガニスタンへのかかわりをむしろ増やそうとしている。活動から手を引く選択はない」と述べ、インド洋での給油活動継続の必要性を強調した。


2008航空観閲式フォトレポート 精鋭航空部隊勢揃い!これが航空観閲式だ!!
http://ascii.jp/elem/000/000/182/182084/
10月19日(日)、航空自衛隊百里基地で航空観閲式が実施された。麻生首相臨席の下、陸海空三自衛隊隊員760名、そして航空機82機が参加した大規模なイベントだ。今回、ASCII.jpでは防衛省の協力の下、航空観閲式取材を敢行、本記事はそのフォトレポートとなる。

航空観閲式とは
航空観閲式は航空自衛隊が担当し三年に一度開催されるイベントで、11月1日の自衛隊記念日を祝して開催されるモノだ。なお、三年に一度、ということで昨年2007年は陸上自衛隊が担当する中央観閲式が、2006年は海上自衛隊が担当する観艦式がそれぞれ開催されている。開催場所は百里基地。この百里基地茨城県中部にある基地で、2010年からは軍民共用の茨城空港となる予定だ。

なお、このイベントは基本的には一般非公開であり、観客として入場できるのは、日本駐在の外国武官、そして隊員の家族などの招待客などとなる。そして観閲官として時の首相が来場する。今回は麻生首相が来場した。




総理の動き-航空観閲式に出席-平成20年10月19日(動画)
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2215.html


<関連>
20081019@航空観閲式[1]
http://d.hatena.ne.jp/beber/20100226#p1

20081019@航空観閲式[2]
http://d.hatena.ne.jp/beber/20100226#p2

20090512@怪しい後ろ

 
 
 
 

麻生首相プーチン露首相と会談 日露原子力協定に署名
http://www.afpbb.com/article/politics/2601563/4139038
【5月12日 AFP】麻生太郎(Taro Aso)首相は12日、都内・首相官邸でロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)首相と会談した。

プーチン首相は、領土問題をめぐる両国の対立が続く中で、エネルギー関連協定の締結が期待される今回の訪日を、日露間に生まれた「信頼の雰囲気」と評価した。

同日、日本とロシアは原子力協定に署名した。ロシア国営原子力企業「ロスアトム(Rosatom)」のセルゲイ・キリエンコ(Sergei Kirienko)総裁は、この協定について、数十億ドル(数千億円)規模の経済効果をもたらす可能性があると語った。(c)AFP


領土解決へ交渉加速=「あらゆる選択肢」とプーチン氏−日ロ首脳会談
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2009051200600
麻生太郎首相は12日夕、来日中のロシアのプーチン首相と首相官邸で会談した。

懸案の北方領土問題について、両首脳は日ロ間のこれまでの合意文書などに基づき、「双方が受け入れ可能な方策を模索する作業を加速する」との原則を確認。

プーチン首相は会談後の共同記者会見で、7月のイタリアでの主要国首脳会議(サミット)の際に行われる麻生首相とメドべージェフ大統領の会談で、
打開に向けて「あらゆるオプションが話し合われる」との見通しを示した。
プーチン首相の発言は、谷内正太郎政府代表が言及した歯舞、色丹、国後3島に択捉島の一部を加えた「3.5島返還」論も、解決方法の選択肢から排除しない考えを示したものだ。

ただ、同首相から今回、具体的提案はなかったとみられ、進展を図れるかどうかは7月の首脳会談に委ねられた。

12日の会談では、平和条約を締結していないことが日ロ関係発展の支障となっており、4島の帰属問題の最終解決を図る必要があるとの認識で一致。
アジア太平洋地域での日ロの連携や、経済・エネルギー分野での協力強化でも合意した。

麻生首相は会見で「互恵的な協力の進展とともに、領土問題というとげを取り除くことができれば、真のパートナーとしての関係を構築していける」と強調した。 

領土問題をめぐっては、2月の麻生首相とメドべージェフ大統領の会談で「独創的アプローチ」を通じ、解決を目指すことで合意している。

一方、会談後に麻生、プーチン両首相が立ち会う中、両国の担当閣僚らが

  1. ロシアからのウラン輸入や、日本からの原子力プラントの輸出などを可能にする原子力協定
  2. 関税法違反防止のための情報の相互提供や、税関手続きの簡素化を盛り込んだ税関相互支援協定
  3. 犯罪捜査協力を強化する刑事共助条約− に署名。エネルギー効率向上のための協力や、水産物密漁の防止のための協力などでも覚書を交わした。



Россия - Япония: еще один шаг навстречу(ロシア語)
http://www.vesti.ru/doc.html?id=284249


<関連>
20090512@日露首脳会談
http://d.hatena.ne.jp/beber/20091206#p1

20090224@オレは宅配便か


オバマ米大統領にプレゼント 麻生首相小浜市のはし
http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009022501000162.html
【ワシントン24日共同】麻生太郎首相とオバマ米大統領の24日の首脳会談に合わせ、恒例のプレゼント交換が行われた。麻生氏からオバマ一家向けに、大統領の名前と同じ発音で一躍有名になった福井県小浜市の民芸品のはしが贈られた。

麻生氏は、オバマ氏が得意のバスケット・ボールにちなみ「OBAMA」のネームと第44代大統領を意味する背番号「44」が記されたユニホームも贈呈。ミシェル夫人には夫人の趣味である「数独」の金属製ボードゲームを手渡した。

オバマ氏から麻生氏へはサイン入りのワシの置物がプレゼントされた。


オバマ氏に小浜市から当選祝い…若狭塗、首相が「配達」?
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081226-OYT1T00089.htm?from=main5
福井県小浜市の松崎晃治市長は25日の定例記者会見で、バラク・オバマ米次期大統領に対し、当選祝いとして市特産の若狭塗の額や箸(はし)を贈ることを明らかにした。

若狭塗の額は、地元ではお祝いの贈答品として知られている。縦約40センチ、横約30センチで、表側は七福神の絵柄をあしらい、裏側には英語で当選を祝うメッセージを書き入れた。同市湯岡の若狭塗職人城越清さん(76)が、乾燥している米国の気候を考慮し、プラスチックに漆を塗って制作 した。

英語のネーム入り箸はオバマ氏だけでなく、夫人と2人の娘にも贈る。

ただし、11月の大統領選終了後にオバマ氏側が選挙事務所を閉鎖したことなどから、現在はオバマ氏へプレゼントを贈るためのルート探しが難航しているという。松崎市長は今月17日に麻生首相と会った際、贈りものの箸を託したことに触れ、「『俺を宅配便代わりにするのか』と 笑われたが、快諾してくれた」と話した。


麻生首相オバマ大統領に小浜の塗り箸プレゼント
http://www.asahi.com/national/update/0225/TKY200902250181.html
24日の日米首脳会談に先立って、麻生首相オバマ大統領に、「オバマ旋風」にわいた 福井県小浜市名産の若狭塗(ぬ)り箸(ばし)をプレゼントした。 小浜市の市長から、渡して欲しいと託されていた。

首相はほかに、大統領が得意とするバスケットボールにちなんで、 「OBAMA」の名前と第44代大統領を意味する背番号44をあしらったユニホームもプレゼント。 ミシェル夫人へは、趣味のパズル「数独」の金属製ボードゲームを贈った。

大統領から首相へは、大統領の署名が入ったクリスタル製のワシの置物が贈られた。


麻生総理大臣からオバマ大統領夫人へのプレゼントにキングジムグループ「Gクラッセ」の「メタルボードゲーム」が贈られました
http://www.kingjim.co.jp/archives/news/0903/p-o_wife_present.html
マスコミ報道によると、ワシントンを訪問した麻生総理大臣は、2月24日の日米首脳会談に合わせ、大統領と大統領夫人にプレゼントを行いました。ミシェル大統領夫人には、夫人の趣味である「数独」の金属性ボードゲームをプレゼントしたと報道されています。

このボードゲーム、実は、キングジム・グループの「Gクラッセ」が販売する「メタルボードゲーム ナンバープレース」でした。Gクラッセによると、麻生総理大臣の訪米に先立ち、外務省の方がわざわざGクラッセまで製品を取りにいらしたそうです。

知的なミシェル夫人にぴったりのプレゼントとして選ばれたようです。

メタルボードゲーム ナンバープレース
http://www.g-classer.co.jp/CL04/detail-489.html


<関連>
20090224@米国訪問
http://d.hatena.ne.jp/beber/20091204#p2

20090224@日米首脳会談
http://d.hatena.ne.jp/beber/20100321#p1

20090814@英霊はきちんと国が祀ってしかるべきだと思っています

 

麻生首相社会保障の対応をどうするのか」
http://www.news24.jp/articles/2009/08/14/04141759.html
麻生首相は14日の定例記者会見で、民主党など野党3党が政権交代した際は、4年間は消費税率を引き上げないという共通政策を発表したことについて、「消費税を4年間据え置くというが、毎年1兆円前後増えていく社会保障という問題にどう対応するのか、是非うかがいたい」と述べた。さらに「与党としても重点政策を発表しているので、国民のみなさまにはその政策を見ていただいて、どちらの政策の方が信頼に足るか、というところを選んで頂ければと思います」と語った。


【麻生ぶら下がり】追加経済対策「GDP見て検討」(14日夜)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090814/plc0908142058007-n1.htm
麻生太郎首相は14日夜、週明けの4〜6月期の実質GDP(国内総生産)発表後に追加経済対策を打ち出すかについて「日本経済全治3年という話を昨年10月にした。約10カ月たったところ、まだ道半ばだ。数字を見たうえで検討する」と述べた。首相官邸で記者団の質問に答えた。

ぶら下がり取材の詳報は以下の通り。


【野党3党の共通政策】
−−民主党など野党3党が、政権交代した際は、歳出の見直しなどを行い、4年間、消費税率を引き上げないとする共通政策を発表した。首相のご所見をお願いしたい

「読んでないんで、ちょっと、何とも言えません。ただ、消費税を4年間据え置くという話ですが、毎年1兆円前後増えていく社会保障という関係に対する対応というのを、どういう具合にされるのか。ぜひ伺いたいもんだなあと思っております。与党としても、重点政策を発表しておりますんで、ぜひ国民のみなさんには、その政策を見ていただいて、どちらの政策の方が信頼に足るか、というところを選んでいただければと思います」

−−関連して、野党3党の共通政策には外交・安全保障政策の表記がなかったが、このことに関してはどのようにお考えか

「まとまらないからですか。よく分かりません」


靖国神社
−−民主党鳩山由紀夫代表が特定の宗教によらない戦没者を追悼する新たな国立施設の建設に取り組む考えを示した。このような施設の必要性について総理はどのようにお考えか

「国民の合意が得られるか、というところが一番問題だと思います。その施設を作ったら靖国の話がなくなるのかというと、なかなかそんな簡単にはいかないのではないか。直感的にはそう思います」

−−(読売新聞の記者)この問題について民主党との考え方の違いははっきりしている。衆院選の争点として街頭演説などで取り上げる考えはあるか

朝日新聞の人います?朝日新聞の人います?朝日新聞に、前に、私の記事を投稿したと思います。その投稿した記事を、この読売新聞の何とかという方に見せてあげといてください。その記事には、きっちり書いてあると思いますが、ぜひ参考にしていただければと思います。

国のために、国のために、少なくとも尊い命を投げ出したという人たちを国が最高の栄誉をもってまつるということを、認めていない、もしくは禁止しているかのような国はない。私はそう思っています。

従って、この種の話は、この靖国の話というのは、少なくとも、政治とか選挙とかいうような騒々しいところで話されるべき、筋の話ではない。そう書いて、以後、反論いただいたことがありませんので、それが答えだと、私はそう思っていますんで、朝日新聞でも読んでいただければと存じます」

−−(朝日新聞の記者)当時投稿された記事は、靖国を非宗教法人化してという前提だったと思うが、今でもそのお考えか。

「きちんとした、英霊というものをきちんと国としてまつってしかるべきだと思っています」


【追加経済対策】
−−(日経新聞の記者)17日に4〜6月のGDPが発表される。それを受けて衆院選までに追加の経済対策を打ち出す考えはあるか

「数字を見ていない段階で、予想記事を、日経新聞は情報を持っておられるのかもしれませんが、私どもはその情報を持っていませんから、見る前から答えを言うことはできません。しかし、基本的に言って、日本経済、全治3年という話をしたと思っております。昨年の10月にそう申し上げました。全治3年と申し上げて、今、約10カ月少々がたったところ。今まだ、道半ばだと思っておりますんで、その数字を見たうえで検討させていただきます」


【核持ち込みの密約】
−−核持ち込みの密約についての質問です。先日、ある新聞で核持ち込みの密約の文書が外務省の中で廃棄されたという報道があった。これについてお調べになるお考えはあるか

「この問題については、前々から政府の見解として申し上げてきた通りです。密約はないということを申し上げておりますんで、改めてそれを調べるつもりはありません」


麻生首相vs記者団>追悼施設「国民合意得られるかが一番問題」14日の首相
http://www.asahi.com/special/08021/TKY200908140289.html
【野党共通公約】
――民主党など野党3党は、政権交代した際は、歳出の見直しなどを行って4年間は消費税を引き上げないなどとする共通施策を発表しました。これに対する総理のご所見をお願いします。

「読んでないんで、ちょっと、何とも言えません。ただ、消費税を4年間据え置くという話ですが、毎年1兆円前後増えていく社会保障という関係に対する対応、というのを、どういう具合にされるのか。ぜひ、うかがいたいもんだなあ、と思っております。与党としても、重点政策を発表をしておりますんで、ぜひ、国民の皆さんには、その政策を見て頂いて、どちらの政策の方が信頼に足るか、いうところを選んで頂ければ、と思います」

――この野党3党の共通政策には外交安全保障政策についての表記がなかったんですが、このことに関しては、どのようにお考えでしょうか。

「まとまらないからですか? よく分かりません」


靖国神社
――民主党鳩山代表が特定の宗教によらない戦没者を追悼する新たな国立の施設に取り組みたいという考えを示しています。こうした施設の必要性について、総理はどのようにお考えでしょうか。

「国民の合意を得られるか、というところが一番問題だと思います。その施設をつくったら、靖国の話がなくなるのかというと、なかなか、そんな簡単にはいかないのではないか。直感的には、そう思います」

――この問題について、民主党との考え方の違いははっきりしていると思うんですけれども、衆院選の一つの争点として、街頭演説などで取り上げていくお考えはありますか?

朝日新聞の人います? 朝日新聞の人います?」

――はい。(朝日新聞記者が手を挙げる)

朝日新聞に、前に、私の記事を投稿したと思います。その投稿した記事を、この読売新聞のなんとか、いう方に見せてあげといてください。その記事には、きっちり書いてあると思いますが、ぜひ、参考にして頂ければ、と思います。

国のために、国のために、少なくとも、尊い命を投げ出した、いう人たちを、国が最高の栄誉を持ってまつる、ということを認めていない、もしくは禁止しているかのような国はないと。私は、そう思っています。

したがって、この種の話は、この靖国の話というのは、少なくとも、政治とか、選挙とか、いうような騒々しいところで、話されるべき筋の話ではない。そう書いて、以後、反論を頂いたことがありませんので、それが答えだと、私は、そう思っていますんで、朝日新聞でも、読んで頂ければ、と存じます」

――総理は、投稿された記事の趣旨は、靖国は、非宗教法人化して、という趣旨だったと思いますが、今でも、お考えは変わりませんか。

「きちんとして、英霊、いうものを、きちんと、国としてまつって、しかるべきだと思っています」


【追加経済対策】
――17日に4〜6月の国内総生産(GDP)が発表されます。これを受けて、衆院選までに、追加の経済対策について打ち出されるというお考えはありますか。

「数字を見ていない段階で、予想記事を、日経新聞は、情報を持っておられるのかもしれませんが、私どもは、その情報を持っていませんから、見る前から、答えを言うことはできません。しかし、基本的に言って、日本経済は全治3年という話をした、と思っております。昨年の10月に、そう申し上げました。全治3年と申し上げて、いま約10カ月少々がたったところ。いま、まだ、道半ばだと思っておりますんで、その数字を見た上で検討させて頂きます」


【核持ち込み密約】
――核持ち込みの密約についてです。先日、ある新聞で、核持ち込みの密約の文書が外務省の中で廃棄されたという報道がありました。それが事実であれば、公文書を廃棄したということで、問題だと考えるが、これについて、調べる考えはありますか。

「この問題については、前々から、政府の見解として、申し上げた通りです。密約はない、ということを申し上げておりますんで、改めて、それを調べるつもりはありません」

(首相秘書官:「はい、終わります」)

――総理。

(首相立ち去る)


麻生総理が朝日新聞に投稿した記事:
靖国に弥栄(いやさか)あれ(2006年8月8日)
http://www.aso-taro.jp/lecture/talk/060808.html


<関連>
20090421@朝日新聞に説明する必要は感じません
http://d.hatena.ne.jp/beber/20100509#p1

20090220@すごい健康

 

麻生首相ぶら下がり詳報】「よう寝られるし、よう食べられるし。すごい健康」(20日夜)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090220/plc0902202159018-n1.htm
麻生太郎首相は20日夜、首相官邸で記者団から、「最近やせたのではないか」と聞かれ、「よう寝られるし、よう食べられるし…。すごい健康」と述べた。ぶらさがり取材の詳細は以下の通り。

【与謝野大臣3ポスト兼任】
−−現在、与謝野馨大臣が財務、金融担当、経済財政担当という3ポストを兼任している。重要ポストの兼任が長期間に及んだ場合でも問題はないと考えるか。また、予算成立後も兼任のままでいくのか

「あの、予算の成立、関連法案を含んで、この成立に全力を挙げる。これが今当面の課題ですから、与謝野先生に兼務をお願いしたと。いつまでかと。しかるべき時に人事は考えます」

−−しかるべき時というのは予算成立後ということか

「成立前はないです」


世論調査
−−朝日新聞が19、20日に世論調査を行ったが、内閣支持率が10%台前半になる見込みです。下げ止まった…

「あっ、見込み」

−−まだ、最終…

「10%割るかもしれませんよ」(記者団から笑い。首相も笑う)

−−いや…(苦笑)

「(笑いながら)どっか、どっかが割ってたじゃないですか。ふふふ」

−−下げ止まったという見方がある一方で、早く辞めて欲しいという回答が7割前後になる見込み。この受け止めは

世論調査に対してはいつも同じことしかお答えしてないと思いますが、あの、基本的には世論調査というものの内容、よかろうと、悪かろうと、真摯(しんし)に受け止めるべきもんだと思っています。それに対して特にコメントはありません」


北朝鮮問題】
−−次に、外交の話で…

「外交、はい」

−−米国の複数の有力紙が、クリントン国務長官北朝鮮の権力継承問題について、仮に平和的な継承でも一層の先行き不安が生まれ、国内の権力基盤固めのため、さらに挑発的な行動が誘発される可能性がある、と発言したと伝えている。ミサイルなどの脅威もあるなか、日本政府の認識を

「あの、少なくとも外国の外務大臣が言った、言わないという話を、外国の報道機関を通じて入ったそのことに関して、裏もとれない間にコメントすることはありません。それから、それを北朝鮮…これは北朝鮮の行動については引き続き注意深く、これは今までと変わらず。これはいろいろ言われてるとおりなんで、きちんとあの、なに、よく見ておく、というのはこれは当然のことなんであって、少なくとも核保有国だと言ってる国が、極めてその行動というものが、よく見えないところに対しては、隣国として当然、注意して見守っていく。当たり前のことです」


【体調】
−−ちょっと趣向が変わるんですが…

「趣向。はい」

−−首相が最近やせたのではないかという指摘があるが、いかがか

「おれ…、いつだったっけ、9月だっけ?(首相に)なったの。9月以降で、体重まったく変わらず。えー、体脂肪(率)15.…うーん、7、8(%)かな? うん、そんなもんですよ。15.…15(%)台。16はいかないな。15.6。それでー、あとは、よう寝られるし、よう食べられるし…、うん。すごい健康なんじゃない?」

−−特に疲れは今のところ、感じていないと

「今、ありません」


麻生太郎の「強く明るく」麻生内閣メールマガジン(第22号 2009/03/12)
http://www.mmz.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2009/0312ph/0312.html
[皆さんからの質問]
拉致被害者田口八重子さんから日本語を習ったという、キム・ヒョンヒ元北朝鮮工作員は、昨日、八重子さんの兄、飯塚繁雄さんと長男の耕一郎さんに面会し、日本語でこのように語りかけました。キム・ヒョンヒさんと抱き合う耕一郎さんの姿は、感動的でした。

キムさんとの面会を求め続けてきた飯塚さんの長年の思いが実現し、本当に良かったと思います。韓国政府及び関係者の皆さんのご協力に、感謝します。

拉致問題は、国家の主権の問題です。すべての拉致被害者の一刻も早い帰国の実現に向け、「やれることは全てやる」という決意のもと、引き続き、全力を挙げて取り組んでいきます。


さて、今回は、皆さんから寄せられたご質問にお答えさせていただきたいと思います。麻生内閣メールマガジンの創刊以来、政策や政治に関すること、健康に関することなど、多くのご質問をいただいています。そのいくつかに、今回お答えしたいと存じます。

『麻生さんは、日本の大きな政治の流れの中でご自身の役割は何だと考えていますか?前の方々から何を引き継ぎ、後の方にどうつなげるおつもりですか?』

国民生活を守り、日本人としての自信と誇りを取り戻すこと。そして、力強い日本を築き上げることが、私の使命だと思っています。

日本は、有史以来、切れ目のない伝統を保持しています。一つの国家として、自主独立の道を営々と歩んできました。危機にあたっても、それを克服して、逆に、驚異的な成功を収めたのが日本の歴史です。こうした素晴らしい伝統は、引き継がねばなりません。

現在の豊かで安全な日本は、私たちが創ったものです。未来の日本もまた、私たちが創り上げていくものです。良き伝統を守り発展させる。そのためには、改革すべきは改革する。

私は、今回のアメリカ発の100年に1度とも言われる金融危機に直面し、自分が総理を務めることとなったのは、天命だと考えています。

決して、悲観することはありません。地球環境問題など、世界中で対応していかなければならない課題に対して、知恵と技術で解決していく力。この点で、日本が優れていることは、確かです。

100年に1度とも言われるピンチを、逆に千載一遇のチャンスと思って、私に与えられた使命を果たすべく、全力を尽くします。国民の皆さん、ともに、明るくて強い日本を取り戻すため、がんばりましょう。


『公邸へ移ったそうですが、住み心地はいかがですか?』

引っ越す前に、家族で公邸を下見したときは、家具なども揃っていないので、随分と無機質で、モデルルームみたいだな、というのが第一印象でした。

今まで住んでいた、東京の渋谷の家や九州の家は、古い家で、隙間風が多く、夏は良いのですが、冬は大変寒い家でした。公邸に引っ越してみると、密閉度が高くて意外に暖かく、寒がりの私としては、新鮮な驚きでした。

家内は、いろいろ、椅子や小物を、持ち込んだり、買い足したりして、少しでも住み心地のよい環境を作ろう、と努力してくれています。

「住めば都」と思い始めています。


『総理大臣になられてからずいぶんやつれたような気がします。総理大臣になってから、何キロやせましたか?』

最近、メルマガ読者の皆さんから、「痩せたのでは」「体に気をつけて」といったご意見をよくいただきます。皆さんのお心遣い、ありがたく受けとめています。

総理就任以来、体重は変わっていません。体脂肪率も15〜6%です。毎日、よく食べ、きちんと睡眠をとっています。頭を使ったら、その疲れを取るため、総理になって、2日に1度くらいの頻度で、30分から40分の速歩きでのウォーキングをやっています。

規則正しい生活になったので、ストレッチに加え、腹筋、背筋、腕立て伏せなども、毎日50回前後ずつやっています。運動量が増えたおかげで、ウエストが2.5cmもスリムになりました。

気力、体力ともに充実しています。現在、国会では、連日、審議が続けられていますが、予算及び関連法案の成立が、最大の景気対策。日本が、世界で最も早く不況から脱出できるよう、1日も早く対策を実行に移すべく、全力で取り組んでまいります。

これからも、皆さんのご質問、ご意見をお待ちしています。




<関連>
20090121@ウォーキング冬
http://d.hatena.ne.jp/beber/20091120#p3

20090713、20090719@ウォーキング夏
http://d.hatena.ne.jp/beber/20100325#p2

20090305@ゴロゴロゴロゴローゴロゴロー
http://d.hatena.ne.jp/beber/20100701#p1