だいたい32×32で、麻生政権を振り返る。

麻生政権 2008年9月24日から2009年9月16日をドット絵で振り返っています。

20081031@今より経済情勢が悪ければ、消費税は上げられない。景気対策をやって、きちんと景気を浮揚させたうえでやるということ

 
 
首相VS記者団 2008年10月31日
http://mainichi.jp/select/seiji/primeminister/news/20081031mog00m010051000c.html
◇日銀利下げ
Q 日銀なんですけれども。

A 日銀、はい。

Q およそ7年半ぶりに利下げをしました。これに対して総理の受け止めをお聞かせください。

A そうですねえ、もう0コンマ5でずっと下に張り付いていましたから、なかなか下げようたってそんな下げる幅が他の国みたいに「4を1にする」とか「3を1にする」というわけにはいきませんから。まあ0コンマ2、まあいいとこじゃないでしょうかね。

Q 市場では、下げ幅が物足りなかったというような見方もありますけれど。

A 市場の話はちょっと私に聞かれても答えようがないね。


◇空幕長の論文
Q 航空自衛隊トップの田母神航空幕僚長が民間の懸賞論文で「我が国が侵略国家だったなどというのはまさにぬれぎぬである」「我が国は蒋介石により日中戦争に引きずり込まれた被害者なのである」「日本を戦争に引きずり込むためにアメリカによって慎重に仕掛けられたわなであったことが判明している」という主張をしています。これについて総理のお考えを。

A くっくっく(苦笑)。全然知らない。おれ、それ読んでない、読んでないから知らないけれども、それは何? その田母神、何? あれ、空幕? 今空幕長かあれは。あれが出した論文は、論文は防衛庁のあれを受けずに出したということですか?

Q 受けていないと聞いていますが。

A 受けずに出してないのか、受けて出したのか、ものすごく違いますよ、あなた。

Q もし受けていたとしたらこのような発言は…

A 受けていたとしたら、それは適切ではないですな。個人的に出したとしても今は立場が立場だから、適切じゃないね。

Q これは辞任…

A 辞任か辞任か、それはオレの決めることではない。それは防衛庁長官の、長官の人事権だな。


◇消費税
Q 消費税なんですけれども。

A 消費税、はい。

Q 総理、3年後に引き上げるということを昨日会見でおっしゃいましたけれど、今日の昼のぶら下がりでは、経済情勢がなかなか難しい場合は困難だというような見方もされてました…

A 昨日も「経済情勢を踏まえ」と発言してると思う。勝手に飛ばさないで。「経済情勢を踏まえて」という言葉が入ってると思う。経済情勢が悪ければ、今より悪くなってれば、そら消費税は上げられないんであって、消費税をきちんと上げて、それによって社会保障をきちんとしたものにするために、消費税という間接税は必要。それが大前提。そのためには、目先、景気対策をやって、きちんと景気を浮揚させといたうえでやるということなんであって、それでなければそういったようなことをできる状況に、今より悪くなったらそら今でもできないんだから、今よりもっと悪くなったらできません。それ、上げるためにどうするかというのが目先一番言われているところです。

Q 野党側は、3年後に増税、引き上げたいというような方針を表明する中で、消費に一般の人がお金を回すようなことがない、という言い方でですね…

A はい? もう一回言って。

Q つまり3年後に消費税を引き上げますと、そうすれば最終的には増税になるわけなので、現状ではお金をなかなか使いたがらないんじゃないかというようなことで、反発を強めてますけれど。

A 今現状、お金を使いたがらないのと消費税とどういう関係です? 今消費税は下がっているときに使えなくて、上がったら使える? ちょっとおかしくねえ、それ? 論理としては。

Q 将来増税されるということがあるとするならば、ギリギリで駆け込み需要は発生すると思いますが、なかなか最終的にお金を今使うのをやめとこうと。今この時点です。直前になれば駆け込み需要は増えると思うんですけど、なかなか回さないのじゃないかと。

A 将来上げる目的は、基本的にその消費税に上げられた税が個人の、いわゆる年金、介護、医療という社会保障に戻ってくるわけですよ。社会保障に戻ってきて、自分の将来に安心が持てるようなるようにしてるわけだから。ちょっとそれ全然、本当にそう言った? あなたの理解が間違ってない? 野党の言った人がいるっていう話を聞いて俺答えてるけど、俺たちそんなこと言ったことねえなんて言われたんじゃ、俺も恥かくからさ。きちんとそれ裏とってよ。これすごく大事なとこよ。今一番肝心なとこ分かってない人、そんなこと言わないと思うねえ。ちょっとそれ論理的におかしいんであって、世界中で消費性向っていうものの付加価値税、日本で消費税と相関関係の図ってのを調べてもらったら分かると思いますけどねえ。