だいたい32×32で、麻生政権を振り返る。

麻生政権 2008年9月24日から2009年9月16日をドット絵で振り返っています。

20090304@平成20年度第2次補正予算関連法成立


08年度第2次補正予算関連法が成立
http://www.afpbb.com/article/politics/2578078/3879122
【3月4日 AFP】景気対策として実施される定額給付金などの財源を確保する2008年度第2次補正予算関連法は4日、衆院本会議で、3分の2以上の賛成多数で再可決され、成立した。

第2次補正予算案に盛り込まれた約4兆8000億円の歳出のうち、総額2兆円の定額給付金の支給については、激しい議論が起きた。失業者への貸し付けや、経営難に陥っている金融機関への支援なども景気対策として含まれている。

小泉純一郎(Junichiro Koizumi)元首相ら2人の自民党議員が採決を棄権した。(c)AFP


衆院本会議、08年度2次補正関連法案を再可決
http://jp.reuters.com/article/politicsNews/idJPJAPAN-36803720090304
[東京 4日 ロイター] 衆院は4日午後に本会議を開催し、総額約2兆円の定額給付金を支給するための財源を確保する2008年度第2次補正予算関連法案を自民・公明の与党による3分の2以上の賛成多数で再可決した。

投票総数469票のうち賛成333票、反対136票だった。小泉純一郎元首相は欠席した。

同関連法案の成立で、定額給付金などの財源として財政投融資特別会計から一般会計に4兆1580億円を繰り入れることが可能となる。定額給付金は1人あたり1万2000円が支給され、65歳以上と18歳以下には8000円が加算される。定額給付金の支給によって政府は、今後1年間で実質民間消費支出を0.2%程度、名目国内総生産(GDP)・実質GDPをそれぞれ0.1%程度押し上げると試算している。

衆院本会議に先立って午前に行われた参院本会議で、同関連法案は民主党などの反対多数で否決された。


平成20年度第2次補正予算関連法成立に関する内閣総理大臣コメント
http://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2009/03/04comment.html
1.本日、第2次補正予算関連法が、成立しました。
これにより、景気対策3段ロケットの2段目が、実行できます。
第2次補正予算は、「生活対策」及び「生活防衛のための緊急対策」の予算などを、盛り込んだものです。

○規模は、4.8兆円(一般会計分)
○主な内容は、

  1. 定額給付金(2兆円)
  2. 高速道路料金の大幅引き下げ(5,000億円)
  3. 地域活性化・生活対策臨時交付金(6,000億円)
  4. 緊急雇用創出事業の創設(1,500億円、特別会計分と合わせて4,000億円の基金創設)

などです。
今般の関連法成立を受け、本補正予算を速やかに執行し、景気回復に向けて最大限の努力をしてまいります。

2.定額給付金についても、各市区町村において、お配りする準備を進めて頂いております。
・国民お一人12,000円、
・子どもや高齢者は、20,000円、です。国民の皆様には、是非、給付金を使っていただき、消費の拡大につなげていただきたいと、思います。

3.高速道路については、地方部で、休日はどれだけ乗っても1,000円以下(首都高、阪神高速も休日は500円)とします。
実施時期については、大半の小中学校が春休みに入った最初の土日である3月28日以降、順次、基本的な割引メニューが開始出来るよう、準備を進めます。
春の行楽に、ご家族でお出かけください。


衆議院本会議
http://www.kantei.go.jp/jp/asophoto/2009/03/04kokkai.html