だいたい32×32で、麻生政権を振り返る。

麻生政権 2008年9月24日から2009年9月16日をドット絵で振り返っています。

20090505@フンボルト大学で講演


「日欧が結束すれば壁崩せる」 麻生首相、ベルリンで講演
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090505AT3S0500K05052009.html
麻生太郎首相は5日、ベルリン市内のフンボルト大で日欧協力をテーマに講演した。金融・経済危機や地球温暖化問題、核軍縮などを世界が直面する「大きな挑戦」と位置づけた上で、その解決に向けて日欧のパートナーシップが不可欠と強調。「日本と欧州が結束すれば、必ず壁を打ち崩せる」と訴えた。

地球温暖化問題では、ポスト京都議定書の枠組みにすべての主要排出国を取り込むことが「日欧共通の大目標」と指摘。新たな枠組みは「各国の責任と能力にふさわしい公平な目標を掲げたものでなければならない」と語り、環境を柱とする経済成長によって「低炭素社会」を実現するよう協力を呼びかけた。


首相、日欧協調で困難克服を ベルリンの演説で訴え
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009050500137&genre=A1&area=Z10
【ベルリン5日共同】ドイツ訪問中の麻生太郎首相は5日午前(日本時間同日夕)、ベルリン市内のフンボルト大で政策演説を行い「世界が直面する荒波を乗り越えるには日欧のパートナーシップが必要だ」と述べ、日本と欧州諸国の協調を訴えた。

首相は、世界が直面する課題として(1)経済危機(2)気候変動(3)テロとの闘い(4)核軍縮大量破壊兵器の不拡散−を指摘。新興経済国との対話を強化し、国際協調を進める必要性を指摘した上で「主要国(G8)の重要性が一層増している」と強調した。

軍縮については「核のない世界」を訴えたオバマ米大統領の演説により「核軍縮に向けたかつてない機運が生まれている」との認識を表明。「開かれた歴史的なチャンスを欧州と一緒につかみたい」と呼び掛けた。

2013年以降の地球温暖化対策の新たな枠組み(ポスト京都議定書)に関しては「すべての主要排出国を取り込むことが日欧共通の大目標だ」と述べた。


Japans Regierungschef zu Gast<独>
http://www.hu-berlin.de/pr/publikationen/humboldt/200905/aktuell/japan

麻生内閣総理大臣の欧州における政策スピーチ「グローバルな課題を克服する日欧のパートナーシップ」(講演全文)
http://www.mofa.go.jp/MOFAJ/PRESS/enzetsu/21/easo_0505.html

麻生内閣総理大臣の欧州における政策スピーチ「グローバルな課題を克服する日欧のパートナーシップ」
http://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2009/05/05speech.html


<関連>
[GW外遊:欧州訪問]
20090505@欧州訪問:ドイツ連邦共和国
http://d.hatena.ne.jp/beber/20091205#p1

20090503@欧州訪問:チェコ共和国
http://d.hatena.ne.jp/beber/20091220#p2

20090503@欧州訪問:チェコ共和国
http://d.hatena.ne.jp/beber/20091220#p1

20090504@日EU首脳協議Comments
http://d.hatena.ne.jp/beber/20091226#p1

20090505@日独首脳会談
http://d.hatena.ne.jp/beber/20100302#p1

20090504@第一次世界大戦戦勝記念碑に献花
http://d.hatena.ne.jp/beber/20100414#p1